シイな@blog(全てのコミュニケーション技術を凝縮してお届け)

対人関係構築において(実際に使える!)コミュニケーションの基礎をマスターできるブログ

「雑談力が上がる話し方」を銀河系一わかりやすく要約してみた。

雑談力

 


 

こんにちは〜どうも、シイなです。

 

今回は、「雑談力が上がる話し方、30秒で打ち解ける会話のルール」の要約を解説していきます。

 

この本はトーク力を向上させる事と人間関係を構築する技術を向上させる事を合わせて雑談と呼んでいます。

 

人と話していても何を話したらいいのか分からないしいまいち盛り上がらない、友達とご飯に行っても沈黙が多い。会話が上手な人が羨ましい、、、

 

そんな悩みを抱えている方々、、それは(話し方)(話の広げ方)(人との関係の築き方)に問題があります。

 

ですがその悩みや問題はこの記事を読むことで解決します。なぜならこの本に書いてある内容は実際に日常生活・ビジネスシーンで活用できる簡単なトレーニング内容が記載されており、実際に私自身も本を購入して活用し、数ヶ月で飛躍的に会話が弾むようになり効果がありました。

 

私はトレーニングを始めて2週間目くらいで会話が以前よりも途切れなくなっているなと気づき、今では初めて会う人との気まずさも減りました。最初は意識することが多く頭を使い疲れますが、頭の良いトレーニングにもなりますよ😒😒

なのでこの本を読まないとコミュ力を向上させるには少し遠回りになってしまうくらいです、、

 

そこで今回は!!!!

本書でも紹介されている数あるノウハウの中からギュ〜ッと凝縮して、私が実際に試して効果を劇的に感じたノウハウを2個に厳選致しました。

 

メモ📝

この記事の内容が全ての皆様に当てはまるとは限りません。本書が少しでも気になったなたは、実際に読んでみて実践することをお勧めします。

 

それではどうぞ!!

相手との『具体的なフック』を見つける

まず早速具体的なフックて何なんだ〜!?って思いますよね😒簡潔に言うとお互いの興味関心が共通する話題を見つけて話しかけると言う事です。

フックを引っ掛ける対象は=相手の関心のある話題の事を指していて

フック🪝は=自分自身が話しかける事を指しています。

 

これがどうして雑談力が向上することに繋がっていくのか🙄それは?ズバリ!

 

お互い共通の話なので盛り上がり、楽しく会話を行うことで相手の記憶にも残りやすくなり、次回あった時には変な気まずさもなく距離も近づき「〇〇の話をした子だ!」というイメージ付けにもなるからです。共通興味関心事があると会話で困ることがなくなり、楽しくお話しすることで関係性も深くなるという、良いこと盛りだくさんですね!

 

この辺で気になった方もいるでしょう。具体的なフックの具体的は??どこに行ってしまったんだ?誤字って記事に書いてしまったのか?、、、安心してください😮‍💨

 

具体的は言葉通りです。例えばスポーツの話をするよりもバスケットボールの話をした方がより深みのある会話ができ、親近感も湧き心の距離もグッと縮まること間違えなし!

 

 

レーニング方法

まず積極的に物事に興味を持ち知識を増やしていく事が大切!!!

  • 自分の身の回りにいる人たちの興味関心を見つける
  • 一日1つ知識を習得する

(会話で使える知識にするには、その知識に対する自分の考えや感想を持つ)

 

「知識増やすの大変だよ、、」そう思いの方に!!朗報です!確かに自分の興味のない知識を習得するのは労力もかかるし、みなさん忙しいからそんな時間はないですよね、、でもまだ諦めないで🥹良い方法があります。

 

今ままで人と会話した内容を思い出してみてください。友達でも・恋人でも・家族でも構いません。

 

大体同じ内容で盛り上がっていませんか??例えば

 

Aさんとは、仕事のお客さんの話

 

B君とは、youtubeの話

 

C君とは、ゲームの話

 

などなど、人によって会話の鉄板ネタがあるのです。そこまで親しくない同士でも「〇〇の話なら少しは続くな〜」と思う鉄板ネタが存在するはずなので、その会話の知識を増やしていきましょう。「これが好きならこっちも好きだろう」「これに興味があるなら、あれも知っているだろう」と言う感じに派生して広げていけば、自分も興味のあるジャンルなので苦ではないはずです。

 

それでは先に進みましょう😏😏

 

「で、何の話をしてたんだっけ??」が理想系

 

楽しく長々と雑談を行なっていると「そういえば最初に話していた内容って何だっけ?」となってしまいますがこの記事を見てくださっているあなたも一度は経験をした事があるのではないでしょうか。ですが、それで良いのです!!

 

盛り上がる雑談とは、一つの話題だけで終わらず、次から次へと別の話題が派生しながら展開していくものです。

 

(例えば)

Aさん「最近ガソリン代高いですね〜。」

Bさん「また値上がりするみたいですよ」

Aさん「ほんとですよね、、朝のニュース見ましたよ。」

Bさん「うちの車燃費悪いから勘弁してほしい」

Aさん「ホントですよね。」

 

これは会話の一部にすぎませんが、上記のような最近の値上がり事情の話が長々と続きそして気づけば「あれ、最初は何の話をしてたんだっけ?」そうなったら話を展開させる大チャンスです!

 

前の話に出てきた言葉やエピソードから、うまくとらえて

「そういえばBさんって車何乗ってるんですか?」

などと派生させて展開させる。そうして会話を広げていくのです。

 

ではでは!会話を展開させる連想トレーニング方法をご紹介いたします!!

 

レーニング方法

・一人連想ゲーム

※一つの言葉から思った事やエピソードを一人で話し、またそのエピソードから話を広げてそれを10分間繰り返す。

 

一人で会話を展開することに慣れてきたら、身近な友人・家族とのコミュニケーションに応用してみよう!相手と会話を行うときは、一旦相手の話を肯定してから会話を展開していこう!

 

以上2種類になります。

どうだったでしょうか😎

 

この記事を読んだからと言って出来た気になってはいけません。知識を得て自分の物にするためには、知識を頭に入れるだけではいけません。私生活の会話でジャンジャか使って初めて知識を習得できるのです。

 

今回何でこの本書を紹介しようと思ったのか端的に言いますと、雑談力は話し方と聞き方の技術を用いて相手との心の距離を縮める力のことだからです。

 

話し方だけ鍛えてもお話し上手な人にはなるけど、関係値は深くならず、いつまで経ってもどこか壁を感じる関係になってしまいます。

 

会話は一人で行なっているのではありませんよね、、

 

相手がいて初めて成り立つのです。

 

仕事上での業務的な話はある程度できているけど、仕事仲間とは上手く関係を築けないのも、雑談力を鍛えた方が良い方です。鍛えないと社会で生きづらさを感じてきてしまいます。そうなってしまったらピンチです、、

 

そうならないためにも雑談力は早めに習得しちゃいましょう。

一年後に同じ悩みを抱えているのと、一年後には、雑談力をマスターして次のステップに進んでるのはどちらが良いですか?私は前者の方が良いと思っています。

 

だいぶ話が長くなってしまいました、、、😅

実際にトレーニングを行なっても効果には個人差があります。気になった方はぜひご購入くださいませ♪

 

本日は長々と記事を読んでくださりありがとうございました。

 

みなさんが少しでもコミュニケーションの悩みを解決できればと思い記事を書いております。他にもたくさん記事ございますので気になったもの読んでみてください。

それではまた!!!

 


 

 

毎日がつまらなくて刺激のない毎日を送っている君へ

こんにちはシイなです。

 

最近親がコロナになり、8日間仕事が休みになり自分自身を見つめ直すいい機会になりました。

 

皆さん最近刺激になるようなことありましたか?

 

普段行かないようなお店に行ってみたり、友達と旅行だったり、高い買い物をしたり、なんでも構いませんが、これらの事って、誰かが自分に対して何かアクションを起こしたり、また自分から何か行動に移さないと何も刺激って無いままだし、おんなじ日常の繰り返しなんだなって思った。毎日同じ職場に足を運んで、毎回同じ家に帰っておんなじ人とご飯食べて、、、

 

これは幸せなことではあるけど、短で成功者をインターネットで感じられる今、若い子がどんどん起業して成功して何億も稼いで、好きなところで暮らして、女と遊びほうけて、仲間や恋人と遊びまくって、その勢いで次から次へと新しい事業を始めては稼ぎ、

 

「最高やないか!!」シイなの心の声

 

ではどうすれば刺激が手に入るのか???

 

シイなは少し考えてみました。本当に少しだけ

 

刺激がないことで悩んでいると言うことは、何かアクションを起こすことに抵抗があるからではないでしょうか?もしくは、友人が少なく刺激を与えてくれる人が少ないのか?

 

人脈が少ないor行動力が欠けている

 

これまた人脈が少ないと言うのも、自分から人に対して積極的に声をかけずに相手から声をかけてくるのを待っていた結果だとしたら最終的に行動力の欠如=刺激不足

 

て言うことになりました。

 

なぜ付き合っている彼女を不安にさせてしまうのか、、、

こんにちは、シイなです。

 

見てくれている貴重な読者様本当にありがとうございます。

 

今回はいつもの記事とは少し違って、自分の恋愛観について触れていきたいと思います。

 

クリスマスシーズンにも関わらず、彼女に冷められてしまったシイなでございます、、🥹

 

悲しい、、、、、

 

付き合ってからしばらく経ちましたが、喧嘩することが多く、喧嘩しては話し合い仲直りし、また喧嘩しては仲直りの繰り返しですが、喧嘩の内容が全く同じなのです。

 

内容としては、自分の言動や行動によって彼女を不安にさせてしまっているのです。

 

自分の愛が彼女に伝わってなくて彼女を不安にさせてしまっているわけです。

 

彼女からしたら「シイなくん本当に私の事好きなのかなあ、」と思わせてしまっている状態です。

 

最近思うんですよ

 

もしかしたら彼女の好きの大きさと、自分の好きの大きさが違いすぎたみたい、、、ま〜ギャップがデカすぎたのかなって、感じたわけです。

 

もちろん俺が彼女に対する好きな気持ちはあるから、彼女の家に行く時には何か買って行ってあげたり、お弁当作ったり、たまにはマッサージしてあげたり、こんなの当たり前のことかもしれないけど、、自分なりには尽くしていたのです。

 

けど

 

そう言うことじゃなかったみたい、、

 

彼女「当たり前だとは思ってないよ」

 

自分「じゃあ何がそんなに不安にさせてるの?」

 

彼女「感謝の気持ちを感じない」

 

俺は思いました、、、、

 

彼女の家に行き、当たり前のように水を飲み、ティッシュを使い、お風呂に入り、ご飯を食べていました。

 

確かに、何かしてもらったり、やってくれたりした時は感謝の言葉を言います。

 

彼女は当たり前の事を当たり前だとは一切思っていなかったのです。

 

そのことに気づいて欲しくて俺に言ってきました。

 

彼女「ご飯だって、お水だって当たり前じゃないからね!!!!」

 

そうに言われた時、俺は嫌な態度をとってしまいました。

 

自分「いちいち言う必要性ある??」

 

自分の余計な一言で喧嘩の始まり、、、挙句の葉へには好きの気持ちを冷めさせてしまったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の喧嘩で当たり前の事の大切さ、感謝の気持ちを伝えることの重要さを学びました。

皆さんも、友達や家族、恋人、に感謝の気持ち伝えてみてください。実は、感謝の言葉を伝えてくれない相手に対して不満を感じている方もいるかもしれません。「意外と細かいこといちいち言いたくないからね〜」大きな事態に発展する前にぜひ伝えてみて欲しいです。今回はシイなブログを読んでくださり誠にありがとうございます。

知識として手に入れたコミュニケーションテクニックを【実際に1ヶ月】実践してみた結果は!?

こんにちは、シイなです。

 

今回はコミュニケーションテクニックを実際に1ヶ月実践してみて気づいた変化や行うメリットをご紹介していきます。

 

目次

・相手の〇〇まで知れた!?

・驚くべき悩みを話してくれた!?

・もっと相手のことを知りたくなった

 

ハロウィンが終わりお店にクリスマスの商品が並び始めましたね^ー^

 

私はそろそろ新しい仕事が始まるので今から緊張とワクワクの両方の感情が入り混じっていてなんとも言えない気分です😒😒

 

私はこの仕事の無かった1ヶ月間友達や家族とのコミュニケーションで意識していた事があります。それは、相手に興味を持つという事です。「聞いたことある」「また同じ事言ってるよ」と思った方もいると思いますが、みんながなぜ同じことを言うのか、それは、超超超大事なことにも限らず出来てない人が多いからです。

 

社会人の方やお仕事を今探されているフリーターの方、普段どれだけ相手に興味を持って接していますか?会社の同僚や上司、友達に興味を持って話しているでしょうか?

 

お互いの近況報告や自分の話の割合が多くなっていませんか?

 

自分の話が悪いわけではありませんが相手に興味を向けることも大切にしていきましょう。

 

それでは、私が実際に相手に興味を持って気づいたことや思った事をお話ししていきます。

 

まず一つ目、、、、

 

相手の〇〇まで知れた

まずは普段仲良くしているA君、普段はしょうもない男子ノリで騒いだりお互いの仕事の話だったり時にはちょっとした愚痴話だったりを話ていましたが、この1ヶ月間は普段より質問を多くすることを心掛けてみました。

 

最初はA君のバイトの話から始まり、バイト先の先輩の話になり色々興味を持って質問するとなんと、、私に会いたがっている先輩がいるらしいと言われました。

 

これはびっくら!

友達ならいずれか同じ話にはなっていたかも知れませんが、これが一度しか会えない自分の尊敬する人だったらどうでしょうか?

 

普段から相手に興味を持って話していないと得られない情報もあるはずです!!

驚くべき悩みを話てくれた!?

次は家族です。兄弟や親に対して興味を持ってコミュニケーションをとる機会はあまりないと思います。特に親は家事や仕事で忙しく食事の時くらいしか会話する時間がありません。

 

なのでそこがチャンス!!!!!私は普段外出している事が多く兄弟の事情をあまり知りませんでしたが、親と食事の時話して初めて妹の勉強に対する意欲に対して悩みを抱えていることを知りました。

 

その日はお互いに「どうしたら勉強に向き合ってくれるのか」話し合い、それに対しての意見をお互い出し、翌日この話を妹にしました。

 

その後実際に気持ちの変化があったのかはわかりませんが、親と話す事によって妹に少しでも勉強のモチベーションを与えられたはずです!!

 

そう思いたい!!

 

もっと相手のことを知りたくなった

このように1ヶ月間相手に興味を持って話してみました。

・実は他にも変化があったので実践してみて良かった点や効果をご紹介します。

 

・深く知ることで、より相手に対して興味が湧いた

・自分にも興味を持ってもらえるようになった

・相手から話しかけてくれる回数が増えた

・いつもより会話が円滑になった

 

以上になります。効果は個人差があるので効果があまり無い人もいれば倍以上の効果がある人もいるかも知れませんね😏😏😏

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「聞く力」が人生を変える (コスミック・知恵の実文庫) [ 福田健 ]
価格:748円(税込、送料無料) (2022/11/4時点)

楽天で購入

 

最後に、、、

最初は相手に興味を持つことを頭に入れておくだけでもいいかも知れません。思い出した時にだけ実践していくうちに、自分から話さなくても相手から話しかけにきてくれるわけです。自分から話しかける行為ってかなり勇気がいりますよね、、相手に興味を持ってもらったら

 

もうコミュニケーションで悩むことは無くなってシイなブログを読む必要もなくなっちゃいますね。。それは悲しいですけど、皆様がコミュニケーションに対して自信がつくことが一番嬉しいので大丈夫です💦そのためには、まず自分から相手に興味を示していきましょう。

 

 

本日はシイなブログを読んでくださり誠にありがとうございます。いつも読んでくださっている方は次回のシイなブログをお楽しみください。これからも皆様が少しでもコミュニケーションに自信がつくようサポートしていきたいと思います。ありがとうございました。🙏

やる事があるのに倦怠感や誘惑に負け一日ネット漬け男からの脱却

ハッピーハロウィン🎃こんにちはシイなです。

 

渋谷が盛り上がってくる時期になりましたね〜。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?友達と仮装パーティーだったり恋人と一緒にご飯を作ったり、一人でゆっくり過ごす方もいるかと思います。

 

ちなみに私はほぼ一日ネット漬けでぐーたらしていました。「youtube見てはtiktok開いてみてはインスタのストーリー確認してご飯食って横になって」そんなことの繰り返しです😑

 

そんなことはどーでもいいんです、、

 

どうやって「倦怠感や誘惑に打ち勝つの?」っていう話です。

 

皆さん1日の内どれくらいの時間をスマホに費やしていますか?社会人の方は会社の休憩時間だったり、仕事終わりに使っていると思います。

 

将来、夢だったりやりたい事がある方そのスマホの時間を自分自身がスキルアップするための時間に当ててみてください。

 

膨大な知識量とスキルが身に付く事によって、その知識やスキルで自分の本当にやりたかった仕事につけて自分の時間もできるようになってきます。

 

時間ができるとたくさんの経験も積むことができます。今は、自分の夢が程遠いかも知れませんが、今目の前にある誘惑に負けてはいけません。その先にある自分の未来に意識を向けて日々生活してみてください。そうすることで自然とスマホをいじる時間も減り今やるべき事に集中できます。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スマホ脳の処方箋 [ 奥村 歩 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/10/31時点)

楽天で購入

 

 

 

スマホの使用時間を減らす以外にも倦怠感や誘惑に打ち勝つ方法を紹介します。

 

 

お金を持った将来の自分を鮮明に想像してみてください💭

 

 

少しやる気が湧いてきませんか?

 

 

イメージしずらかったら友達とお金持ちになったらどうするか話してみるのも良いかも知れませんね。。

 

 

最近ではyoutubuでもやる気やモチベーションにつながるようなお話をされている方がたくさんいますので、そのような方の動画を見てみるのもありですね!DJのDJ社長さんの動画なんかおすすめです。

 

私はよく動画にお世話になってます。DJ社長さんは世界規模の夢を本気で追いかけていて、かっこいいのでぜひみてほしいです。少し話がそれました、、

 

【話の内容をまとめると】

 

・先を考えて日々行動すること

・モチベーションにつながる行動を適度に行うこと

スマホを使いすぎない

 

実際に以上の3つを意識して行動することで倦怠感や誘惑にだいぶ打ち勝てるようになってきました。

 

今日だってブログ書こうかすごい迷ったけど頑張った、、わら🙃

 

youtubetiktokだってビジネスなんです。いかに人に見てもらうか考えながら動画が作られているわけなのでそれに乗っかってしまうと思う壺になってしまいます。

 

もし「本来の自分の目的とそれた行動をしているな」と気づいたらこのシイなブログを思い出してくれたら嬉しいです。いきなり全てのことを意識するのは難しいと思うので少しづつできるところから始めてみてくださいね。

 

この度はシイなブログを読んでくださり誠にありがとうございます。少しでも参考になってくれたら嬉しいです。また次回のブログもお楽しみください!!それでは!

(社会編)苦手な人とのコミュニケーションのとり方

こんにちは、シイなです。

 

ハロウィンの時期が近づいて来ましたね〜🎃🎃今年も残すところあと2ヶ月、、今年就職した方達は会社の環境にも慣れて社内での人脈も増えつつ同僚や上司の人柄も見えてきたと思います。

 

そこで問題になってくるのが、苦手な上司や気の合わない同僚との付き合い、、、

 

苦手な人が一人でもいる日は出勤するのが憂鬱になりますよね。😑

 

今回はそんな苦手な人との付き合い方をご紹介します。

「自分の話ばかりしてくる」「話を聞いてくれないからコミュニケーションをとりたくない」「会社は辞めたくないから上手に付き合っていく方法が知りたい」「話していて不快感」「話していて疲れる」とお悩みの方は是非最後まで読んで頂けると参考になるかと思います。

 

まず、今この記事を読んで下さっている方達は優しいのだと思いますよ😌

 

考えてみてください。自分の話が多い方達は、自分の話を聞いて欲しいのです。少しでも聞いてくれたらそりぁ〜嬉しくなってたくさん話に来てしまいます。

 

これが同僚なら自分の気持ちを相手に伝え距離をとることもできますが、先輩だと厄介ですね、、ですが安心してください。

 

今からお伝えする方法を使うと、今までの仕事のストレスから解放され、余計な事を考えずに仕事に集中する事ができます。

 

ストレスが溜まっては、業務にも影響が出てくると思います。苦手な人がいるからといって愚痴をこぼしていては、相手の思う壺です。それよりも人間関係のストレスからも解消され、思う存分仕事に集中できたら嬉しいですよね。今まで向けていた意識をストレスから仕事に変えるだけで仕事ぶりが評価され給料が上がり、昇格する可能性だってあり、仕事の効率が格段に上がります。

 

 

さてここからが本題です。

自分の話ばかりしてくる人の対処法

対処法とその具体例合わせて紹介していきます。

・前向きな思考をする

・会話のペースを自分に持っていく

・最後に

それでは詳しく見ていきましょう。

前向きな思考をする

まずは相手の発言に対しての自分の捉え方を変えてみよう。

 

だからと言って全てポジティブに捉えるわけではありません

 

相手の話を一旦受け入れてからポジティブに考え直すのです。

 

例えば仕事の休憩時間に長々と自分の話ばかりしてくる先輩がいたとします。その休憩時間に終わらしておきたい仕事があったり、一人で休みたかったり、有意義な時間を過ごしたいにもかかわらず、先輩に時間をとられるとストレスになると思います。

 

ですが、起こってしまったストレスは認めるしかありません。この場合、自分の時間をとった先輩に対するストレスと捉えるのではなく、時間を確保できなかった自分を責めましょう

 

なぜなら相手を変えるには、相手を理解し、認め、肯定しなければ、相手を変えることも上手な付き合い方も出来ないからです。自分に対するストレスを認めた後、先ほどの例をポジティブに捉えると、

 

一人で休みたかった(ストレス原因)→自分の責任(認める)→今日は休まず頑張って、精神的に鍛えられた(ポジティブ)

 

終わらせておきたい仕事があった(ストレス原因)→自分の責任(認める)→次から効率よく仕事をこなそう(ポジティブ)

 

ストレスの原因を認めた上で前向きに捉えることによって精神的な負担も改善され、苦手な相手との上手な付き合い方も見えてくると思います。

 

会話のペースを自分に持っていく

自分の話をよくする同僚や先輩は、仕事の話から始まり、プライベートな話などいろいろな事を話してくれます。その話の内容の中で自分も知っていたり興味のある会話テーマから会話を広げ自分の思っていることや知識を話し、自分のタイミングで話にオチをつけ終了させましょう。

例えば

 

おしゃべりA「最近〇〇っていうゲームにハマったんだよね〜」

 

あなた「そうなんですね!先輩って多趣味なんですね!ゲームで言ったら自分は〇〇やってますよ!このゲームは〇〇で〜(ゲームに対して思ったことを話す)」

 

このように会話の主導権を握りながら自分のタイミングで「え!もうこんな時間なんですね!時間経つの早いですね、、今度また詳しく話したいです!長々とありがとうございました」

とオチをつけましょう。

 

その時に相手に嫌な気持ちにさせないような言葉選びを心がけましょう。

・最後に

苦手な人と上手に付き合っていくには、相手の発言に対しての自分の捉え方も少しづつ変えていくことが大切です。

 

これが出来るようになると、相手の見え方が変わりさらに自分の精神年齢も高くなります。

 

だからと言って全てをポジティブに考えていくのではなく、相手を上手にコントロールする能力も大切です。

 

いきなり意識的に行うのはレベルが高いので、出来るところからで大丈夫です。最初は自分自身が物事を前向きに考えていくところからでも良いかも知れませんね。

 

焦らず出来ることから行なっていきましょう。この度はシイなブログを読んでくださり誠にありがとうございます。

【一緒に居て楽しいと思われたい人必見!!】友達との会話の盛り上げ方

こんにちは、シイなです。

 

この度はシイなブログを読んでいただき誠にありがとうございます。

 

今は、紅葉、ハロウィン、イルミレーション、クリスマス、これからワクワクする行事がたくさんあります。友達と行く人もいれば、家族、恋人と出かける人もいるでしょう。

 

そんな中「〇〇と一緒に居たら楽しい」なんて言われたら嬉しいですよね。このブログでは会話の盛り上げ方、そして話の広げ方の2本を具体例とともに紹介しています。

 

この記事を読んでいただくことでそんな冬の行事をもっと楽しく盛り上げていただけたら幸いです。

これからの楽しい行事で堅苦しい話をして無言の時間が多く、ほとんど相手が話している状況想像してみてください、、それではせっかくのイルミネーションや紅葉を楽しめませんよね。

 

コミュニケーションにコンプレックスを抱えている方だど常に「何か話さないと、、💦」と気を取られてしまい、楽しめなくなってしまいますよね。

 

自分自身が相手とコミュニケーションが取れていない自覚があると、相手の顔色を伺ったり、「つまんないと思ってるんだろうなー」「話さない奴認定されちゃったかな〜」と自己嫌悪に陥ってしまいます。

 

では、どうしたら楽しい話ができ一緒に居て楽しい人と思われるのでしょうか?

 

それは、盛り上がるところまで会話が続いていないもしくは盛り上げ方を理解していないのかも知れません。今回は、会話が盛り上げる会話の続け方を紹介していきます。

 

🔸目次🔸

・【超!盛り上げる】会話の続け方!?

・【コミュ力お化けが日常的に使う】会話を自由に広げる〇〇法!!

・驚くべき効果!!!

・【この記事で一番大切な事】

【超!盛り上げる】会話の続け方!?

盛り上がっている場面を想像してみてください。

 

お互い交互に言葉のキャッチボールを交わし、楽しんでいる様子が想像できます。なので片方だけが話しているのではなく、相手のことを考えた話題を選び、お互い興味のある会話テーマを選択することです。

 

何が言いたいのかというと聞き手の興味関心を予測し、お互いに共通の話しをすることが大切になってきます。

 

これを意識するだけで会話の盛り上がる確率を格段に上げ、相手からも好感を持ってもらえます。ただここからが重要です。

 

相手の事を考えた話題選びができたとしても、話が続かなくては意味がありません。けど安心してください、、、めっちゃ簡単です。

 

〇〇を意識して行うだけで会話の主導権を自分が握り、自由に話を広げるたった一つの方法を次の項目でお話しします。

 

コミュ力お化けが日常的に使う】会話を自由に広げる〇〇法!!

今まで生きてきて化け物級にコミュ力高い人一度はみたことありませんか?そんな化け物が日常的に使っているのが、会話の連想法です。

 

今から具体例をもとに紹介していきます。

 

例えば(昨日の出来事)  私の昨日の出来事から連想していきます。

 

(コンビニに行った)〜連想できる事

(焼肉弁当を買った・混んでた)〜から連想できる事

(お肉が柔らかかった・自分の前に友達が並んでた)

このように一つの抽象的な物事から連想し具体的な表現に変えていくことで会話を広げ、続けていく事ができます。

 

驚くべき効果!!!

会話を続けていくのに必須な連想法をマスターすると驚くべき効果が実感できると思います。人と会話する上で不安になることは多々あると思います。

 

その中の一つ、沈黙です。会話の中での沈黙は決して悪いことではありませんが、できれば避けたいですよね。

 

沈黙の時間が長くなればなるほど、余計に何を話したら良いのか分からなくなり地獄、、、ですが会話の広げ方を理解していたらどうでしょうか?

 

沈黙も怖くはないと思います。それ以外にもたくさんの効果がありますのでご紹介していきます。

 

🔸効果🔸

・会話が途切れなくなる

・コミュニケーションに関する悩みが減る

・大勢の場でも会話に入っていける

・会話が広がることで相手の事を深く知れる

・友達と電話をしたり遊ぶのが楽しくなる

・人見知りが改善される

 

【この記事で一番大切な事】

大切な事というよりは聞いてほしい事です。今回の記事では、会話の続け方・広げ方をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

 

シイなブログではこのようなコニュニケーションの基礎知識を発信しています。

 

社会に必要な会話術プライベートに必要なコミュニケーションスキル、その応用やテクニックまで幅広いジャンルをブログに書いています。

 

これからもみてくれたら嬉しいです。